· 

商店会勝手にレポート6 菓匠 栗山

こんにちは!

勝手にレポートお付き合いください(笑)

 

とある休日。晴天お散歩日和!

なんか散歩ばっかしてますね(笑)

 

気温も心地よいので足を延ばして境木商店街まで行ってきました!!

 

お目当てはそうこちら!!

 

東戸塚エリアが誇る匠のお店!!

 

菓匠 栗山』さん

 

芸術的な美しい和菓子はもちろんですが、

地域に因んだどこか懐かしい商品も取り揃えてらっしゃいます!

 

 

 

 

 

 

店頭に大きく飾られた「おじぞうさん最中」の看板

 

こちら境木には境木地蔵尊という史跡があり、そちらをモチーフした最中。

昔から地域の方に愛されている銘菓です。

なんとういことでしょう、、

 

まさに雪月風花、淡い色合いにもかかわらず鮮やかな色使い、、

 

人の手によって作られているのにもかかわらず花紅柳緑を見事に表現している、、、

 

 

 

って検索してきれいな言葉を並べてみました。。。

 

ボキャブラリーないのでご勘弁、、とにかく映えですわ!!!

 

この日は感謝祭ということで特別価格の商品も多数!!

 

人気商品がいつも以上にお手頃価格で並んでます!

 

悩んじゃいますね、、悩んだやつは全部買えばええやん!!

せっかくなので境木地蔵さんに行ってみよう!!

 

ということで数点購入させていただいて向かいます!

歩くこと5分程度

 

 

境木地蔵さんへお邪魔します

こちらの境木地蔵尊

 

伝承によれば、鎌倉の由比ガ浜に漂着した地蔵菩薩像を漁師が浜に祀ったところ大雨で流出してしまい、数年後腰越に流れ着いた。夢で地蔵から「江戸の方へ行きたい、途中で止まってしまったらそこに放置して構わない。」と告げられた漁師は、像を牛車に乗せて運んだが、当地で車が動かなくなってしまいそこに放置した。漁師から地蔵像を託された村民は、「どんな粗末なものでも構わないからお堂をつくってくれ、そうすればこの村を賑やかにしよう」と夢告により地蔵堂を作り安置したところ、地蔵への参拝客が集まり、有名なぼた餅屋ができるなどで村が繁盛したという。

 

堂が建立されたのは、万治2年(1659年)である。

 

 

BY wikipedia大先生

 

大先生はなんでも教えてくれますね!!万歳ネット社会(∩´∀`)∩

 

いらっしゃいましたお地蔵様

 

しっかりマスクしてらっしゃる

 

お手々を合わせてお邪魔します

人(-_- ) 

手水舎もお地蔵様 かわゆす

 

お清め お清め

 

奥にベンチがあるので休ませていただこう、

 

おや?こちらのベンチに栗山さん文字が、栗山さん寄贈かな?

ありがたく使わせていただきます。

 

購入させてもらったものはこちら!!

 

・境木おじぞうさん最中

・権太坂

・ごんた餅

・カステラ

・わらび餅

 

どれも美味しそう!

まずは境木おじぞうさん最中

 

小倉餡ぎっしりでぎゅうひも入ってる♪

甘さも優しいあっさりです。

おじぞうさんのご利益で金運あがるかな💰

 

おじぞうさん最中は栗入りの白あんもありますよ!

 

続いて権太坂

 

かつて山深かった権太坂の風景を抹茶の緑で表現

 

味もしっかり抹茶!抹茶好きは是非!

 

そしてごんた餅

 

つきたてお餅の大福、って表現でいいのかな?

 

とにかくモッチモチ!!

 

昔懐かしい優しい甘さ

 

そしてカステラ

 

しっとりやわらか、ハチミツ風味が良くきいてます。

 

1歳8か月の息子も両手にもってほおばってました!

 

 

最後にわらび餅と思いましたが、娘がきな粉だらけでワァワァしてる間に

写真撮り忘れました(笑)

 

もちろん美味しくいただきました!!

 

 

栗山さんでは通常販売の和菓子以外にも、

和菓子のクリスマスケーキ(予約制)などもやってらっしゃいます!

 

季節の催しに合わせた素敵な和菓子が手に入る菓匠 栗山さん

 

是非皆さん足運んでみてください♪

 

ごちそうさまでした。

 

 

 

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    カオリン (月曜日, 30 11月 2020 23:24)

    最近和菓子食べる機会がなかったのですが、ブログみて食べたくなりました�
    色鮮やかな素敵な和菓子ですね!
    今度近くに行ったら寄ってみます�